《JOURNAL STANDARD》、《IÉNA》、《Spick & Span》など多数のファッションブランドに加え、飲食店やライフスタイルブランドにいたるるまで、衣食住美を通じて人生の楽しみを提案するベイクルーズによる大型イベント「BAYCREW’S FESTIVAL」が、10月25日(土)、10月26日(日)の2日間開催される。
開催地は昨年と同様、JR大阪駅直結の都心型パブリックスペース「うめきた公園」。
Original Love Jazz Trio、ウルフルズ、水曜日のカンパネラ、Chilli Beans.といったアーティストたちによるLIVE、フェス限定グッズの販売、ワークショップ、マーケットやフードなど、野外フェスとファッションを融合した大人気イベントとなる。
今回の「BAYCREW’S FESTIVAL」は、令和6年能登半島地震・奥能登豪雨によって甚大な被害を受けた能登地方へ復興の応援を目的としたチャリティーも実施。すべての来場者を対象とした、入場時の事前募金(Web決済)1,000円が被災地への支援として寄付される。
アートと公園が一体化
アートディレクションは、国内外で活躍するアーティスト・YOSHIROTTEN 氏が率いるデザインスタジオ・YAR が担当。また、今年は「BAYCREW’S FESTIVAL」初日の10月25日(土)に、YOSHIROTTEN氏の代表作「SUN」のインスタレーションを開催。うめきた公園が映像・音楽・光を用いた「SUN」のインスタレーションによる、一夜限りの特別な空間へと彩られる 。
野外フェス × ファッションの融合。
野外フェス × ファッションを楽しめるのが『BAYCREW’S FESTIVAL』の魅力。BAYCREW’Sの人気ブランドによる2025年秋冬のルックを、音楽・空間と融合するファッションショーでお届け。
思い出にも、お土産にも。
Street Marketは、ベイクルーズの各ブランドによるマーケットを実施。またフードエリアではハンバーガーやカレーなどが味わえる。
F.W.UNIV×CHALKBOY with WHW!
WISM / PULP / JOINT WORKS / OUTDOOR PRODUCTS
この他にも、限定グッズやワークショップ、スペシャルフードが軒を連ねるマーケットエリアをお見逃しなく。
能登復興応援を私たちのやり方で。
能登の人々とタッグを組み、現地の魅力を伝える特設ブースがマーケット内に登場。会場内のKitchen Marketには〈L’Atelier de NOTO〉のミシュランシェフ池端氏によるスペシャルメニューや、〈丸福商店〉による能登豚を使った絶品料理を販売。Garden Marketでは〈DOYA COFFEE〉を手掛ける辻野氏による「Noto Bar」が出現。能登の地酒やフルーツを使ったドリンクを提供。さらに、能登市を拠点とする〈NOTO, NOT ALONE 研究所〉とのコラボレーションTシャツも数量限定で販売される。
さらにStreet Marketには、BAYCREW’Sブランドのアウトレット商品とオリジナルアイテムを展開する〈B.C STOCK〉による『BAYCREW’S BAZAAR』が登場し、イレギュラー品の全てを550円・1100円(税込)均一にて販売。売上は全額、2024年能登半島地震・大雨被害の復旧・復興の応援を目的に被災地の支援として寄付される。
このほかにも、様々なコンテンツが用意されているので、最新情報は公式サイトにてチェックを。
芝生の上に広がる、雄大な空。大阪でも随一の開放感溢れる会場にて存分にファッションと音楽を楽しみたい。
「BAYCREW’S FESTIVAL OSAKA 2025」
日時 : 2025年10月25日(土) 開場:11:00 開演:12:00 ~ 21:00(最終入場 20:30) /
10月26日(日) 開場:11:00 開演:12:00 ~ 20:00(最終入場 19:30)
会場 : GRAND GREEN OSAKA うめきた公園 サウスパーク(大阪市北区大深町5番) ※入場にはBAYCREW’S STOREへの会員登録と事前募金が必須
公式HP : https://baycrews.jp/event/bcfes/
Instagram : @baycrewsfestival