“古着”に対する考え方がひと昔前よりも変わってきた昨今。ニュージェネレーションたちも、かつてヴィンテージに熱狂した世代も、ウンチク云々よりノリや見た目を重視するようになった。
というよりも、ヴィンテージが、レギュラーが、と言うこと自体ナンセンスなことなのかもしれない。良いものは良い。店主の服への愛情が高ければ高いほど、良い店、と言うことなんだと思う。
こちらの『フーレイ』は、そんな時代の空気にピッタリとハマる古着屋である。
Visit 96
Update :
Address :
Web :
Instagram :
Open :
Close :
古着へのフラットな愛情
“古着”に対する考え方がひと昔前よりも変わってきた昨今。ニュージェネレーションたちも、かつてヴィンテージに熱狂した世代も、ウンチク云々よりノリや見た目を重視するようになった。
というよりも、ヴィンテージが、レギュラーが、と言うこと自体ナンセンスなことなのかもしれない。良いものは良い。店主の服への愛情が高ければ高いほど、良い店、と言うことなんだと思う。
こちらの『フーレイ』は、そんな時代の空気にピッタリとハマる古着屋である。
個性のあるセレクト感
80年代以降のデザインや色柄の効いたウエアが多いが、なかには60年代頃のいわゆるヴィンテージスウェットや、アメリカ古着の定番であるM-65フィールドパンツなどが分け隔てなくレイアウトされる。「ヨーロッパ物もあるし、アメリカ物もある。年代もバラバラで、見た目重視です」とオーナーの久次米さんが言うように、“古い・新しい”は重視せず、オーセンティックな匂いもありつつ、ノリでチョイスされたムードに古着愛を刺激される。やはり、良い物は良い。
Photo : Shimpei Hanawa
Text & Edit : Masashi Katsuma
Mar 26, 2025
Things
ぬいぐるみを作り続け14年。
作家・片岡メリヤスの個展が
『NEW PURE +』で開催。
Mar 20, 2025
Visit
MISENOMA
Mar 19, 2025
Things
《Pilgrim Surf+Supply》の
SHOP IN SHOPが
ビームス 神戸内に誕生。
Mar 15, 2025
Feature
歴史的なアーカイヴを前に想う
ふたりにとっての“Stussy“。
Mar 3, 2025
Things
神戸・旧居留地に『BIOTOP』が誕生。
カフェ&レストランを併設した2フロア構成。
Feb 16, 2025
Things
東京・大阪の写真家5名による
合同展“Imitation Club #3.5”が、
天満で開催。
Feb 14, 2025
Things
『IMA:ZINE』が運営する
テイクアウトドーナツ店
『City Lights : Donuts』が
大阪・福島の聖天通にオープン。
Feb 10, 2025
Things
ビールもコーヒーもフードも。
FRESH DRINK SERVICEが
大阪に誕生。
Privacy Policy Privacy Policy
© CC:OLORS
Photo by Ryo Tateoka